2022.9.26
大自然の恵みと地元の心意気に感謝 三連休で熊本県へ行ってきました。 熊本県は2度目です。 前回は鹿児島から新幹線に乗って 日帰りで熊本城を訪れました。 今…
2022.8.10
慰霊や疫病退散が目的 もともと花火は お盆に行われる送り火や迎え火の一種で 鎮魂の意味がありました。 最近では みんなで楽しむイベントになっていますね。 …
2021.7.28
住吉神社のなかで最初の神社 昨年おなじく癒しフェアの際 住吉神社へお礼参りをしました。 そのときは大阪でした。 今年は福岡の住吉神社へ イベント前のご挨拶…
2021.5.9
熊野大社 自然信仰の起源をもつ熊野三山にある 熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社。 場所は和歌山県の紀伊山地にあります。 こちらの三社へは以前参拝させてい…
2021.4.20
東にある伏見稲荷大社 今日は二十四節気の穀雨。 春の雨が田畑を潤し 穀物の生長を助けるころ。 稲作や農業の神といえばお稲荷さん。 お稲荷さんのお使いの白狐…
2007.9.8
ハッピースパイラル®の秘けつお届けいたします 定期的にハッピーな情報とニュース…
2017.8.22
宇宙から天空そして地球へ降りそそぐ霊気ヒーリング 杏樹庵では占いや心理…
2024.11.16
自分らしい未来を手に入れる! 運気の流れを活かす開運法 「2025年こ…
Copyright © 運勢心理学 杏樹庵(あんじゅあん) 算命学を人生に役立てる方法 All rights reserved. Produce by Sassy Inc.