秋分

バタフライエフェクト
今日はの秋分です。
春分と同じように、彼岸の中日にあたります。
太陽が真東から昇り真西に沈む、昼と夜の長さが同じになるころ。
この日より夜が長くなる。暑さ寒さも彼岸までという言葉通り
この時期を境に季節は少しずつ冬へと向かいます。非常に小さな出来事が予想もしていなかった大きな出来事につながる
ことに由来したバタフライエフェクト(蝶の羽ばたき効果)今回はバタフライエフェクトについて書きます。
ブラジルで一羽の蝶が羽ばたく
↓
小鹿がその様子に興味をもって何度も飛び跳ねる
↓
ライオンがその様子を見て小鹿を狙い近づいていく
↓
ライオンに気づいた鹿の群れが逃げ惑う
↓
それが大きな風を起こす
↓
海に向かった風が上昇気流をつくる
↓
テキサスで竜巻が発生する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)も
はじめはわずかな変化でした。
それが・・・
ロックダウンやマスク生活となり
世界を大きく動かしてしまいました。バタフライエフェクトは
幸運な結果も不運な結果も招いてしまいます。だから杏樹庵では、
一人ひとり生まれ持つ宿命と運命が
より良い方向へ開花するために
幸せなバタフライエフェクトを起こします!たとえ
そのきっかけを
忘れさられたとしても・・・
それが真理。さて
秋分の色は
自然の美しい風情が表現されています。茜空
恩返し
恩送り
炎星
鶸萌葱
鶸色
橡色
山女色
小豆色二十四節気の配色は順次まとめていきます。
お楽しみに~☆彡